
システム化の予算をどの様に決めてますか?
商品を購入する時、まず性能・機能をみます。自分の要求に会っているか、また本当に必要なものかを判断します。その価格と自分の懐具合をみて、最終的な購買に対する意思決定をします。でも、出来上った商品だからこそスムーズに意思決定できるのではないでしょうか。パッケージソフトであれば、他の商品と同じ購買行動をとる事ができるでしょうが、自社専用のシステムを構築する場合はそうはいきません。かといって、ベンダーに言われたままにコストを掛けるというのは納得いきませんね。ベンダーの見積り積算方法を知り、概算を積算してみるのです。