システムの『悩み』や『困った』を一緒に解決します!

早いもので12期目

シェアする

2006年5月に会社を立ち上げ、あっという間に12期目に突入しました。

ご支援いただける方やお客様に恵まれとこともあり、何とかここまでやってこれ、感謝の想いでいっぱいです!

私がこの会社を立ち上げた理由、それは・・・・・

元々私はSEでした。

激務に追われ、日々疲弊する毎日。

そんなある日、当時の上司に誘われてスピンアウト。

バブル真っ最中ということもあり、浮足立っていましたが、疲弊する毎日に変わりはありませんでした(汗)

徐々に社員も増え、SE/PMの仕事から経営全般/営業/コンサルの仕事に軸足シフト。

業績も右肩上がりでしたが、大規模開発案件で大失敗。

16期ほど続いたシステム開発会社を清算する羽目に・・・

原因は・・・

【社内の問題】

■ユーザ企業との要件調整不足 ? 要件が膨らみ、コストUP
■PMのプロジェクト管理能力不足 ? 不正確な報告による経営ミスジャッジ
など・・・

【ユーザ側の問題】

■システム化の知識に乏しく、丸投げ状態 ? 無謀な要求
■システム化の目的や目標が十分に検討されていない ?
■要件が膨らむ原因
など・・・

別に特別な事ではなく、システム開発の現場では、日常茶飯事!!

でも、こんな事を繰り返していたら・・・

発注前の段階にすべきことをしていれば、プロジェクト・トラブルの大半は防げるはず。

だったら、やるか!!!

ということで、この会社を立ち上げたんです。

お客様と奮闘の毎日ですが、相変わらず、プロジェクトのトラブルは多いですね。

シェアする